ベビーマッサージの効果とは?赤ちゃんに人気のおすすめオイルも紹介

スポンサーリンク
日記

こんにちは⭐️

5人のママで保育士のえみです。(ただいま育休中)

今日は7ヶ月の長女とベビーマッサージに行って来ました。

日頃は育児や家事や習い事の送迎に追われているので

1番ないがしろになってしまうのが赤ちゃんとの時間!

(いや、大切にしたいんですよ!!!)😂

でも1日一瞬で過ぎてしまう中で何か絶対的な時間を作りたくて

極力予約して子育てイベントに行くようにしています。

(予約してなっかたらもういっか〜ってなりません??)

今1番の長女のお楽しみの時間は

ベビーマッサージ❤️

ベビーマッサージのいいところ

1親子の愛着形成

・親子のスキンシップ(肌の触れ合いは情緒の安定に❤️)

・目と目が合って、心もうっとり

ママも愛しいと感じやすく、育児ストレスの軽減につながる

2脳の発達を促す

・視覚刺激が脳に良い影響を与え、感覚総合や神経回路の発達を助ける

3睡眠の質を高める

リラックス効果により寝つきが良くなり、眠りが深くなる

4消化を助ける

・お腹のマッサージで腸の動きを促進(便秘知らず)

5免疫力の向上

ストレスホルモンが減り、免疫系が整いやすくなる。

いいことしかないんです😀

ベビーマッサージのオイルは

私はこれを使っています。


匂いもとっても良い感じだしお肌にも優しいんです🎵

カサカサの私のお手手もしっとりして

一石二鳥!!笑

大きいサイズもあります❤️


毎日するならこちらのサイズがオススメです!!

少しお高いオイルも使ってみましたが

リーズナブルなこちらで申し分ありませんでした😄

もしお肌に合わないようなら

使用は中止してくださいね。

ベビーマッサージのポイントとしては

やってる自分も楽しむこと❤️

お母さんが笑ってると

赤ちゃんもとっても嬉しいんです😆

子育ては楽しいことばかりではないということは

重々分かってはいますが

少しでも心が穏やかになる時間を増やしていくことが

私の目標でもあります❤️

お子さんと、自分のお気に入りのコトを

1つでも良いから見つけていけたら良いですね〜🎵

そんなお気に入りの1つをご紹介してみました!!

最後まで読んで頂き

ありがとうございました😆

今日も1日お疲れ様でした!!

明日もゆるりとがんばりましょう〜❤️

コメント

タイトルとURLをコピーしました