こんにちは😆
中学生から0歳児までの
5人ママの保育士えみです。(ただいま育休中)

6月末は次男の体操の大会がありました。
土日車で1時間くらいの体育館で
朝6時半出発からの23時帰宅で
一言でまとめると疲れたーーーーー💦
最近疲れを感じることは少なかったんですが
久々に疲れを引きずりました・・・
そんな母、この本に影響されて
半年以上続いていることがありまして🎶
何かというとサプリandプロテイン!!!!
この本で勉強して
自分に必要なサプリを選んでます🎶
やっぱり母が元気でないと家が回らないですよね!!
サプリのおかげで朝もスッキリ
起きれます😄
サプリメントがもたらす
ポジティブな影響と注意点をまとめてみました。
✅【ポジティブな影響】
1. 栄養バランスの補助
• 忙しい生活や偏食で不足しがちな栄養素(ビタミン、ミネラル)を補える。
• 例:鉄分サプリで貧血予防、ビタミンDで免疫力UP。
2. 筋肉の回復・成長(プロテイン)
• トレーニング後に摂ることで、筋肉の合成を助け、疲労回復を促進。
• たんぱく質が不足すると、髪・肌・爪・免疫力にも影響するため、補う意味は大きい。
3. ダイエットや体調管理のサポート
• 食事制限中でも、必要な栄養を摂取しやすい。
• プロテインは腹持ちが良く、間食防止にも役立つ。
⸻
⚠️【注意が必要な影響】
1. 過剰摂取による副作用
• **脂溶性ビタミン(A・D・E・K)**は体に蓄積しやすく、過剰摂取で肝臓障害や頭痛などを引き起こすことも。
• プロテインの過剰摂取は腎臓に負担がかかる可能性。
2. サプリ依存で食生活の質が低下
• 「飲んでいるから大丈夫」と思って食事が疎かになると、本来の目的を失う。
3. 相互作用・アレルギー
• 一部のサプリは薬と相互作用することがある(例:血液をサラサラにする薬とビタミンKなど)。
• 大豆アレルギーの人は、ソイプロテインに注意が必要。
私の飲んでいるサプリをご紹介😍
朝
ビタミンEと亜鉛は鉄と一緒に飲むと
吸収されてしまうので
朝に飲むことをオススメします。

昼

夜
鉄は3粒飲みます。

私はまさしく
サプリ飲んでいるから大丈夫!!に
陥りがちなので気をつけないと・・ですが💦
なかなか野菜や肉、魚だけでは
栄養が賄えないので
サプリやプロテインをきちんと量を守って
摂取することを心掛けています!!
食べ物とのバランスも重要!!
それぞれの効果🎶
✅【ビタミンB群】
疲れ・ストレス・代謝サポートのビタミン!
• 効果:
• 食べたものをエネルギーに変える「代謝サポート」
• 神経や脳の働きを整え、ストレスやイライラ軽減
• 妊娠中・授乳中には赤ちゃんの神経の発達にも必要
• こんな人におすすめ:
• なんだか疲れが抜けない…
• 頭がぼーっとする、集中力が続かない
• 甘いものがやめられない(=代謝が落ちてるサイン)
⸻
✅【ビタミンC】
美肌と免疫力のビタミン!
• 効果:
• コラーゲン生成を助け、肌のハリ・シミ予防に◎
• 抗酸化作用があり、老化予防や免疫力アップにも
• 鉄の吸収も助けてくれる(鉄サプリと一緒に摂ると効果UP!)
• こんな人におすすめ:
• 肌荒れ・くすみが気になる
• 風邪をひきやすい
• 鉄分サプリと併用している人
⸻
✅【ビタミンE】
“若返りビタミン”で巡りと美肌サポート!
• 効果:
• 強力な抗酸化作用で細胞の老化を防ぐ
• 血行を良くして冷え性・肩こり改善
• 肌のターンオーバーも助け、しみ・くすみ改善に◎
• こんな人におすすめ:
• 冷えやすい、疲れやすい
• エイジングケアをしたい
• 妊活・更年期ケアをしたい人にも注目されている成分
⸻
✅【鉄(フェリチン or ヘム鉄がおすすめ)】
ママに必須!「隠れ貧血」対策サプリ
• 効果:
• 血液を作るのに必要で、全身の酸素運搬に不可欠
• 貧血だけでなく、疲労・抜け毛・めまい・集中力低下の改善にも
• 妊娠・授乳期・生理中は特に不足しやすい!
• こんな人におすすめ:
• 慢性的にだるい、立ちくらみしやすい
• 髪が薄くなった気がする
• 妊娠・授乳中のママ、または生理が重い人
📝 ポイント:鉄単体よりビタミンCと一緒に摂ると吸収率アップ!
⸻
✅【亜鉛】
免疫と美のミネラル!髪・肌・爪にも◎
• 効果:
• 免疫力UP(風邪をひきにくくなる)
• 味覚・嗅覚を正常に保つ
• 肌のターンオーバーや、抜け毛・爪割れ対策にも効果的
• こんな人におすすめ:
• 風邪をひきやすい
• 髪が細くなった・抜け毛が気になる
• 肌の治りが遅い、爪が割れやすい
⸻
✅【ナイアシンアミド(NIACINAMIDE)】
話題の美容成分!肌と脳の健康を支える
• 効果:
・シミ・くすみ予防、美白ケア
• 肌のバリア機能を高めて乾燥や肌荒れを防ぐ
• 脳の神経伝達にも関与し、不安感の軽減にも◎
• こんな人におすすめ:
• 肌のトーンアップをしたい
• 年齢による肌の変化が気になる
• PMSや産後の気分の浮き沈みがある人にも
📝 注意:高濃度だと副作用が出る場合も。配合量に気をつけて選ぼう。
✨まとめ:ママの「疲れ・美容・心」に効くサプリはこれ!
疲れに効く | ビタミンB群・鉄・亜鉛 |
美肌に効く | ビタミンC・E・ナイアシンアミド |
イライラ・メンタルに効く | ビタミンB・ナイアシンアミド・鉄 |
以上です🎶
参考になれば嬉しいです❤️

話は戻りますが
6月末から子どもの習い事のことで
ちょっと色々とありまして・・・
体操教室移籍を決意しました!!
長男の時から8年間も在籍していたので
なかなか気力と労力も入りましたが
子どもの直感を信じて行動しました。
いい未来しかないことを信じて
見守りand送迎頑張ります!!
最後まで読んで頂き
ありがとうございました😄
明日もゆるりと頑張りましょう!!


コメント