LDの三男くん
半年間読み書き外来に通って
どんな特性があるか
何が苦手か
などを検査していくんですが、
昨日の初見での先生のお話では
「お母さんが心配している以上に
根本的なことがわかっていないかも。」
とのことでした😭
私がレベル3のことで心配してるけど
実はレベル1も怪しいよ。
ってことですね💦
正直ショックというか、
私たちが思う以上に
三男くんが
しんどい思いしているのかなぁと思うと
なんとも言えない気持ちになります。。。
ワーキングメモリーの数値が非常に低いので
日常からひらがな・カタカナや
計算の勉強を頑張っています!!
日々成長してますが、毎回同じところで
つまづいてる💦
読み書き外来では
保護者に向けても
この子はこういうタイプだから
こういう勉強法で教えてあげたらいいよ!
と教えてくれるみたいなので
私もしっかり勉強していきたいと思います◎
YouTubeで勉強しました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
頭ではわかってるけど
なかなかLDくんに勉強を教えることは
忍耐力いります!
言ってはいけない言葉も
言ってしまいそうになりますが、
寄り添う気持ち1番に
頑張りたいと思います(^ ^)
最後まで読んで頂き
ありがとうございました♡